載せきれなかった写真、ボツにするのももったいないので、こちらに集めてみました。ただ、レベルはこのとーり。カメラがカメラなので致し方ないんですけど、腕のほうももうちょっと磨かにゃだめかも(笑)。
なお、演技中は観戦に集中したいので、写真は6分間の練習中と本番の直前直後に撮っております。

田村岳斗
ご存じ、ドラキュラをイメージした衣装で登場。彼の衣装は、毎回凝ってますねー。たまに、私の趣味じゃないのもあるけど(透けたブラウスは勘弁してほしいかも)、これはけっこういい感じかな。 |
|
  |

 |
|
中庭健介
中庭選手の衣装のイメージは、まさに王子様! 白いブラウスと細身のズボン、そして青みがかったグレーのベスト(というのだろーか?)。なんとなく儚げで夢々しい雰囲気の中庭選手には、似合ってました。
今回、完璧な4回転を見せられて、私はけっこう彼にはまってしまった(笑)。 |
 |

 |
|
本田武史
やっぱ、なんだかんだいっても一番写真の数が多いのが本田選手。練習中も、観客の大部分の視線は彼のほうへ…。
私はこの衣装を見て、「マミーはやめたの? なにを滑るんだ?」と、ちょっとびっくりしていたのでした。 |
曲が鳴りだすのを待つ本田選手。後ろで見つめるダグ・リーコーチが、やけに心配そうに思えてしまうのは私だけでしょうか…。
それにしても、私にとってダグコーチは長らく「ストイコのコーチ」だったんですよねー。それが今は「本田武史のコーチ」として来日。なんとなく感慨を覚えてしまいました。 |
|
 |
演技を終えた本田選手。4回転が一度も決まらず、うかない表情でキスクラへー。
NHK杯のときは、三度目の正直で成功したんですが、今回はそうはいきませんでした。 |
|
 |
キスクラは、こんなふうに作られてました。→
|

|
|
満足いかない出来に、ご機嫌斜めの本田選手と、なだめるダグコーチ。考えてみれば、こんなシーンよく見てますよねー。次は、満面笑み(ソルトレークのショートのときみたいな)でコーチと喜び合う本田選手が見たいですねー。 |
|
|
|
 |

川口悠子/アレクサンダー・マルクンツォフ
デス・スパイラルです(見ればわかるって)。別項にも書いたけど、川口選手は本当に細い! 折れそうな脚なのに、しっかりジャンプは跳べるのが不思議なくらいでした。マルクンツォフ選手がすごい力持ち…ってわけではなさそうなので、細いほうがいでしょうけどねー。 |
|
 |
|