| こちらには、女子の写真を集めてます。枚数は、私の注目度とはそれほど関係ないです。せっかく撮ったのにボケてたり、なかなか近くに来てくれなくてシャッターチャンスがなかったり…ということも。あと、最終組はみどころが多すぎて写真撮るところまで気が回らず、でした。特に、最後のほうは、得点にばっか注目してましたからねー。おかげで太田選手の演技後の写真がないのです。残念! 
 
| 浅田 舞とても中学2年には見えない大人びた美貌とすらりとしたスタイルを持つ浅田舞選手。今は妹の真央選手のほうが注目されていますが、彼女だってまだこれからですからねー。ジャンプも跳べる芸術派路線に成長してくれればと思います。 |  |  
 
|  | 浅田真央とにかく、元気いっぱいにジャンプを跳んでくれた浅田真央選手。観客を巻き込むオーラの持ち主なのはまちがいないところ。 難点をいえば、コンビネーションジャンプが少々回転不足気味になるところかな。才能豊かな選手だけに、しっかり基礎を身につけてほしいです。
 |  
| それにしても、このフリーはいい出来でした。滑ってる最中からニコニコで、フィニッシュのポーズをとってるときは、もう、うれしくて仕方ない…って感じでしたね。この写真がもう少し鮮明だったら、表情がわかるんですけどねー。 |  |  
 
|  | 荒川静香フリーは開き直って臨めたぶん、身体が動いたんでしょうか。ジャンプがきちんと決まってよかった〜の荒川選手でした。 それにしても、今年の彼女の衣装は凝ってますねー。このタイタニックもそうなんですけど、やはりスゴイのはショートの白鳥でしょう。6分間の練習のときも、ひときわ目立ってました。
 |  |  
| 演技後、佐野稔コーチと電光掲示板を見つめる荒川選手。彼女はキスクラには行かず、リンクサイドに立ったままでした。得点が良かったので、表情も和らいでますねー。最終組で滑ってたら、どのくらいの点数が出たんでしょうか? |  |  
 
| 鈴木明子最終組で滑ったにもかかわらず、テレビではまったく取り上げられず、ちょっと気の毒だった鈴木選手。なにか、強烈なアピールポイントがあれば…と思うのですが…。 |  |  
 
|  | 安藤美姫残念ながら、顔が写ってない写真ばっか…。でも、シルエットだけだと、とても中学生には思えませんねー。きれいすぎ! 今回はフリーで順位を落としたけど、基本的な滑りはきれいだし、来年以降、どれだけ見せられる演技ができるようになるか、要注目ですね。
 |  |  
 
| 中野友加里練習のとき、応援団?からさかんに「さんかいてんはんっ」という声がかかってました。その声援に応えて、本番では見事コンビネーションに成功! 上と下に有力選手がいて、ちょっと厳しい感じもしないではないけど、彼女だってまだまだこれから。期待したいです。
 |  |  
 
|  | 恩田美栄演技開始直前の恩田選手。山田コーチから指示を受けるその目は真剣そのものですねー。 |  
| そして、演技終了後の恩田選手。笑顔に安堵感がうかがえますねー。ただ、せっかくショートで1位をとったのにもかかわらず、フリーは3位。総合で2位に落ちてしまいました。 |  |  
 
|  | 村主章枝演技を終えた村主選手。なかば放心状態…といった感じですねー。自分でも満足できる演技だったんでしょう。 しかし、彼女の精神力はやはり凄いです。弱そうに見えて、土壇場での集中力は並じゃないと思う。世界選手権でも、力を出し切ってほしいです。
 |  
 
| 太田由希奈やっぱり、彼女は「踊れる」選手。その演技力たるや、大したものです。 ただ、フリーのページにも書いたように、ジャンプがそれほど高くないんですよね。今は若いから跳べてるけど、もう少しするとそうもいかなくなってくるし…。今のうちから筋力を強化して、20歳すぎたときに備えてほしいです。長く現役を続けてほしい選手ですから。
 |  |  |