![]() というわけで、伊藤みどりさんが現役のころから生観戦に親しんできた私が、なんとなーく試合の感想を綴ってみたのが、この観戦記です。ファン歴は長いですけど、途中あまり見ていなかった時期もあり、見る目には自信なし。「すごい!」「よかった!」「感動した」程度の薄い内容です。 |
年月日 | 競技会名 |
2008−2009シーズン | |
2008年12月25日〜27日 | 全日本選手権 |
2008年10月24日〜27日 | スケートアメリカ |
2008年10月10日〜12日 | 近畿選手権 |
2006−2007シーズン | |
2006年10月26日〜29日 | 2006年スケートアメリカ |
2006年10月15日 | キャンベルカップ(日米対抗戦) |
2006年10月07日〜09日 | 近畿選手権 |
2003−2004シーズン | |
2003年11月22日〜23日 | 全日本ジュニア選手権(総評) 22日(ダンス 女 男) 23日(ダンス 男 女) |
2003年11月14日〜16日 | ラリック杯 |
2003年11月05日〜09日 | 中国杯 |
2003年10月30日〜11月02日 | スケートカナダ |
2003年10月22日〜26日 | スケートアメリカ |
2002−2003シーズン | |
2003年02月28日〜03月02日 | グランプリファイナル |
2003年02月02日〜05日 | 青森冬季アジア大会 →アジア大会のページへ |
2002年12月20日〜22日 | 全日本選手権(総評) 20日 21日 22日 写真集1 写真集2 表彰台 |
2002年11月28日〜12月01日 | NHK杯 |
2002年11月21日〜24日 | ロシア杯 |
2002年11月14日〜17日 | ラリック杯 |
2002年11月07日〜10日 | ボフロスト杯 |
2002年10月29日〜11月03日 | スケートカナダ |
2002年10月23日〜27日 | スケートアメリカ |
トップページ>冬の競技−フィギュアスケート観戦記 | 「スポーツ観戦記」トップページへ |